緑内障について

早期発見・早期治療・継続的な治療が大切です

当院での取り組み

緑内障は患者様の自覚症状が乏しいことや治療効果を実感しにくいことなどから、継続して長期管理することが難しい病気です。
当院ではしっかりとした治療を継続していただくための独自のプログラムを行っています。

  • 緑内障の病態や治療の必要性のご説明(パンフレットやDVDを視聴していただきます)
  • 長期的な治療・検査のスケジューリング
  • 検査ごとに眼圧値や視野の結果をお伝えし、治療効果を患者様と共有

など

患者さまご自身にも自分の目は自分で守るという自覚を持っていただくのはもちろんのことですが、我々スタッフも最大限のサポートをいたします。

緑内障とは

緑内障とは視神経の異常により視野が狭くなっていき、放っておくと失明してしまう病気です。点眼薬や手術により進行を遅らせることができますが、元の視野を取り戻すことはできないので、早期発見が重要となります。
40歳以上の20人に1人が緑内障と推定されていますが、気がついているのはその内の10%だと言われています。病気が進行するまで自覚症状が現れにくいのが特徴なので、40歳を過ぎたら一度検査を受けることをおすすめします。

緑内障の症状

  • 視野が欠ける

視神経の障害はゆっくり起こるため、視野も長い時間をかけて少しずつゆっくりと欠けていきます。視野が欠け始めても最初のうちは自覚症状がありません。
緑内障が進行すると見えない部分が少しずつ増えていきますが、さも見えているかのような錯覚が何年にも渡り続きます。
緑内障の患者さんが自分で「見えない」ことに気付くころには、視野の欠けがかなり進んでしまっており、その部分の視野は二度と戻ることはありません。

緑内障の検査

視力検査、眼圧検査、眼底検査、OCTによる視神経の解析、視野検査などを行います。

緑内障の治療

緑内障は一度発症すると回復はできないため、基本的に進行を遅らせることが治療の目的となります。点眼薬で視神経を圧迫している眼圧を下げることが治療の基本です。点眼治療で眼圧が下がっても点眼を中止すれば再び眼圧が上昇します。緑内障を悪化させないためには点眼治療を継続することが必要です。
点眼治療で十分眼圧が下げることができない場合や視野の悪化を抑えられない場合には手術が必要になります。
当院では手術を行っている連携病院をご紹介いたします。手術後のアフターケアに関しては、当院でしっかりと行っていきますのでご安心ください。
急性の場合は早急に手術をする必要がありますので、連携病院にすぐに連絡をとり、その日の内に診察や治療を受けられる手配をいたします。

当院での取り組み

緑内障は患者様の自覚症状が乏しいことや治療効果を実感しにくいことなどから、継続して長期管理することが難しい病気です。
当院ではしっかりとした治療を継続していただくための独自のプログラムを行っています。

 

  • 緑内障の病態や治療の必要性のご説明(パンフレットやDVDを視聴していただきます)
  • 長期的な治療・検査のスケジューリング
  • 検査ごとに眼圧値や視野の結果をお伝えし、治療効果を患者様と共有

など。


患者さまご自身にも自分の目は自分で守るという自覚を持っていただくのはもちろんのことですが、我々スタッフも最大限のサポートをいたします。

問診票 Q&A 医院ブログ